お見積り用語集
側溝とは?
読み方:そっこう
側溝とは、排水のために道路・線路・通路の端に設けられている溝のことです。一般に見られる箇所としては道路端にある排水用の溝(排水路)があります。その形状はL型やU型などと種類も豊富です。側溝の多くはグレーチングと呼ばれる金属の格子状の溝蓋が付いています。蓋が付いていることで、車輪が溝にはまったり、人が溝に落ちるような事故を防いでくれるのです。近年では、ハイヒールや杖がグレーチングの格子部分にはまってしまうことがある為、格子幅を狭めたり、形状やデザインを変えたものも数多く流通するようになっています。
また、建物の通路脇にある小さな溝やベランダ脇の溝も側溝と呼ばれています。このように身近な場所にある排水路として側溝は役立っています。