お見積り用語集
樹脂モルタルとは?
読み方:じゅしもるたる
樹脂モルタルとは、モルタルに、樹脂性の混和剤を混ぜ、化学反応させて硬化させるものです。普通のモルタルと比べて硬化時間が短く、柔軟性もありますので、大きな力が加わっても、ひび割れを起こしずらくなります。壁面補修と同様に、床面や、既存シートなど撤去した後の不陸調整、下地の活性材として、多く使用されております。最近では、エポキシ樹脂モルタルの様な、主剤と硬化剤で反応する材料もあり、しかも軽量モルタルである事から、建物に対する荷重も軽減され、マンション、ビル、一軒家など手早く作業をすすめた方がよい修繕工事には重宝されています。